2018.11.20
日比野朱美先生主宰の、だしを活かしたお料理教室、今月のメニューは、今が旬のメカジキや柿、しめじを使ったお料理です。
みそ大使にも任命されている先生の、白みそを使ったパスタも美味しそう。
紅葉を思わせるような、色とりどりの華やかな食卓の出来上がり\(^o^)/
さぁ女子会の始まりです。
カテゴリー:くろちゃん日記
2018.11.18
羊毛フェルト作家 鈴木紀江さんの干支作りが始まっています!今日は多治市こけい山森の家で開催されたハンドクラフトマーケットにおじゃましました。
初心者の方でも1時間くらいで出来ます。小学生の男の子が、亥年のお母さんのプレゼント作りで参加し、背中はハートにしたそうです。きらめきプラザでは介護予防教室の皆さんが体験し、それぞれ作り手さんにソックリの、うり坊が出来上がったそうです。楽しみながら作りあげた干支、2019年も楽しい年になりそうです。
カテゴリー:くろちゃん日記
2018.11.10
今月はフラワーアレンジメント教室、kurumi 関先生の木の実タップリのクリスマスリース作りと、洞谷先生のパンランチです。
たっぷりの木の実を、貼り付けていきます。見たこともないような木の実もあります。1個1個手に取って形を見て、色を見て、ひっくり返したり横向きにしたり楽しみながら出来上がり\(^o^)/
Marry Berry Christmas!!
先生と先生のお母様の作品です。
そして12月のまちcafeは、関先生のしめ縄作りです。ランチは伊藤精二先生です。
いよいよ年末ですね。
カテゴリー:くろちゃん日記
2018.11.10
紅葉の季節になりました。きらめきの森の木々も紅葉が始まりました。
会長から、きらめきの森の案内をしてもらっている、きらめきレデイーです。
帰りにきらめきの森の畑で出来た大根や、小松菜をお土産に頂きました。
カテゴリー:くろちゃん日記
2018.11.05
11月4日(日)多治見市セラミックパークMINOで、ママズカフェさんと多治見市主催の子育て中の親子が楽しめるイベント、楽市楽座に遊びに行ってきました!
きらめきカルチャー教室の先生も出展されています。
トールペイントとステンシル教室、ナチュラルポケットの前田先生のブースでは、巨大カメラが用意してあるフォトスボットがありました。子どもが興味津々
宮地先生の手作りの洋服やバッグは、若いお母さんに大人気!先生がモデルさんみたいにスタイルが良くて、笑顔が可愛い(*^^*)
東濃エネルギーセンター近くにある、雑貨のある素敵なカフェドットさんのコーナーは、オシャレなリメイク缶のフェイクグリーンが並んでいました。お店のランチタイムは、いつも女性でいっぱいの人気店です。
メイク教室 富田先生のブースはフェイス&ボディペイントです。今回の楽市楽座のテーマはアニマルカーニバルということで、富田先生の猫メイクを見せてもらいましたが、娘さんに不評ということで、本番は普通!?というかいつもの美魔女で子ども達にメイクしてみえました。
フラワーアレンジメントkurumi 関先生のブースは、早くも締め縄を買い求めるお客様でいっぱいでした。
関先生のお母さんの出展ブースです。可愛い編み物の小物が沢山ありました。
10日土曜日には、きらめきプラザイシグロ まちcafeで関先生のワークショップがあります。
子ども達が、色んなブースでワークショップを楽しみ、ママ達も、託児を利用してクラフトのブースやマッサージ、パンマルシェなど楽しんでいました。
子育て支援の輪がどんどん広がるといいですね。
参加してみえる先生方、主催者の皆様がとても素敵でした。
カテゴリー:くろちゃん日記
2018.11.03
いつもお世話になっている、土岐市下石(おろし)町の美濃焼の窯元さんの、陶器祭りに行ってきました!
昔から徳利の産地として栄えてきた下石町、イメージキャラクターは、その名も「とっくりとっくん」です! 窯元さん達が、それぞれ作ってみえる個性豊かな陶器のとっくりとっくんが、町中に200ほどあるそうです。
町全体が会場になっていて、とっくり村がある裏山会場では、一窯一微展といって各窯元が一番の自慢技を紹介するコーナーや、下石の歴史や作陶の様子が上映されているシアターコーナーがあります。周辺は、とっくりとっくんを見ながら窯元巡りが出来ます。
下石窯元館のあるメイン会場で、下石の名店グルメを楽しんだり、ちびっこ粘土広場で遊んだり、ステージでは、顔なじみのお客様のコーラスの発表を聞くことが出来ました。
周辺では、素敵な陶器がずらりと並ぶ、若手クラフト陶器市や、窯元もろ板陶器市があり、沢山の人で賑わっていました。
もろ板って分かりますか?
もろ(工場)で使う陶器運搬用の板のことです。長さ180センチ 幅20センチほどある板の上に陶器を並べて、担いで運びます。窯元では、姉さま(ねえさま=奥さま)も担いでみえました。
もろ板市では、地元の窯焼きさ(窯焼きさん)の大将(窯元さん)達と直接陶器の話しが出来るので、どえらぁ ためになりますよ!
「祭りやでのぉ〜」と言ってはお値打ちにしてもらえるのも、どえらぁ嬉しい
「イシグロさんがガスを運んでくれるから、陶器が焼けるで、ありがたぁよ」と声をかけて下さったのは、新たな美濃焼ぎやまん陶を世界に発信してみえる、カネコ小兵製陶所の社長さん!いつもいつもお心遣いに頭が下がります。
窯元さんの人柄にふれたり、窯場見学や散策しながら陶器が楽しめる、下石どえらぁええ陶器祭りは、明日もやっています!
いっぺん行ってみやぁ〜(*^^*)
カテゴリー:くろちゃん日記
2018.11.01
お陰様で、今年も1万人を超すお客様にご来場頂くことができました。スタッフ一同心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
東北復興応援 振る舞いさんまも、今年は秋晴れのもと、東北宮城より直送された新鮮なさんまを、沢山の方に食べて頂くことができました。
震災から7年過ぎましたが、今年も、宮城県登米市観光物産協会様、JA登米様にご協力頂き東北物産販売や、津軽スコップ三味線世界大会優勝者、若葉舞さんに演奏して頂き、会場を大いに盛り上げることが出来ました。
社長もスコップ三味線に挑戦!
東北応援チャリティーバザーは、イシグロ七福神と呼ばれる内の 亀さんと海老さんが担当し、あっという間に売り切れました。
ステージイベントは、地元の土岐商業高校吹奏楽部の演奏から始まり、キッズダンス 土岐少年少女合唱団、多治見市のTGK48、高山戦国武将隊、バサラの皆様で、次々と素敵なステージを繰り広げてくださいました。
きらめきカルチャー教室の先生による作品販売や、ワークショップも大盛況!私たちの声から作られた、おにぎりパンや五平餅ふりかけも大好評 あっという間に完売でした。
おなじみのお客様が抽選会で大当たり!
子ども縁日では、多治見工業高校の生徒さんが作ってくれたゲームを、当日は土岐商業高校の生徒さんが担当しました。さすがに商業高校の生徒さんだけあって商売繁盛?!子どもたちに大人気でした。高校同士で、こんなコラボもできるんですね。
90周年記念のお菓子投げや、ミュージカル、くろちゃん ももちゃんも登場に子ども達も大喜び!
スタッフの子ども達も、この日は招待され、楽しんでいました。
まだまだお伝えしたい思い出が、沢山ありますが、続きはただ今作成中の感謝祭号外でお伝えします!!
お楽しみに\(^o^)/
カテゴリー:くろちゃん日記