岐阜県土岐市にある東海環状自動車道 五斗蒔スマートインターは
土岐市では三番目のインターチェンジです。
出口すぐにあるのがきらめきの森です。
ただ今造成中ですが、少しだけご案内しましょう。

IMG_1629.JPG

IMG_1623.JPG

IMG_1626.JPG

IMG_1625.JPG

IMG_1632.JPG

<a

IMG_1635.JPG

IMG_1637.JPG
今は紅葉がとても美しいです。
夏は白いサギ草が咲く 自然豊かな くちゃんのふる里 きらめきの森は3年後に完成です。

カテゴリー:くろちゃん日記

ツキイチカフェも1年過ぎ、お客様も気軽に楽しんでいただけるようになりました。
これからの1年は、趣味や雑誌や雑貨も楽しんでもらえるような、カフェのようなおしゃれなショールームを創りあげていきます。

IMG_1307.JPG
ここではリフォームやインテリアなどの雑誌が読めます。

IMG_1311.JPG

IMG_1321.JPG
ギャラリースペースでは、グラスアート体験と洋服のコーディネイト

IMG_1313.JPG
キッチン体感スペースでは、八ヶ岳倶楽部のかりんとうと
八ヶ岳牧場のクルミがゴロゴロ入った黒糖クルミパンを
珈琲と一緒に楽しんで頂きました。

次回は12月8日 バスツアーの思い出のお茶会も同時に開催いたします。
スタッフ一同お待ちしております。

カテゴリー:くろちゃん日記

11月5日と7日の2日間 に渡って、山梨県 北杜市大泉町の八ヶ岳倶楽部さんに行って来ました。

紅葉は見頃が少し過ぎたかな…2〜3日前に強い風が吹いたそうです。

CIMG8123.JPG
ステージ担当の清洲さんです。大もみじが待っているよという合図です。
紅葉を楽しみにしてみえたお客様と大もみじの下で記念撮影です。
途中で小雨が降りました。すぐに傘を用意してくださいました。
初めて見た八ヶ岳倶楽部の傘は何と銀杏の葉っぱのような黄色でした。

CIMG8130.JPG
ギャラリーの入り口にある多肉植物の表札です。
園芸家 柳生真吾さんの本も買えます。ガーデニングをやりたいけれど…育て方がわからない方に是非お勧めします。
雑貨を楽しんだりフルーツティーを頂いたり…
5日は虹が出たり,富士山がはっきりみえて,ラッキーと大喜びのスタッフでした。

CIMG8170.JPG

IMG_1305.JPG

カテゴリー:くろちゃん日記

ストリートダンススクール ビートスター発表会にお招きいただきました。
3年前、きらめきプラザイシグロで始まった教室です。
親が好きな道に進みなさいと言ってくれたにも関わらず、大人になってダンスを仕事にするのはあまりにも狭き門、
ダンスが好きで才能あふれる若者たちの活躍できる場を創りたいと、I さんが始められたのです。
その後体育の授業にも取り入れられ、瞬く間に子ども達でいっぱいになり、きらめきプラザから巣立って行きました。
今では幼児から大人までたくさんの人がダンスを楽しんでいます。

IMG_1295.JPG
まん中はゆうちゃん、右はヨウヘイ君 すっかり先生が板に付いて みんなに目指されるSTARに成長していました。

IMG_1296-0.JPG
皆さん、応援してね!

カテゴリー:くろちゃん日記

今年もたくさんのお客様にお会いすることができました!
くろちゃん、ももちゃんが1年で一番好きな日です。
今年の招待状のデザインは、多治見工業高校デザイン科の女子生徒さん達が、くろちゃん、ももちゃんの可愛いイラストを沢山描いてくれて本当に嬉しかったよ!
チラシは土岐紅陵高校の男子生徒さん達が、どうしたら見やすいチラシができるのか一生懸命考えて作ってくれました。
だから何と今年は、11,500 人のお客さんが来てくれたんだよ。
そして土岐商業高校のブラスバンド演奏で感謝祭は始まり、土岐商業高校のお店、土岐商ショップはオリジナルのお菓子を、あっという間に完売!
宮城県登米市からは、観光物産協会の皆さんが、今年もイベントを盛り上げるために、お米も野菜や美味しいものドッサリ持って駆けつけてくれたよ!
登米市名物はっと汁は、一度食べたら忘れられない美味しさです。東北の和をどんどん広げていくよ!

IMG_1294.JPG
くろちゃんカチューシャが大のお気に入り!

IMG_1293.JPG
着物体験は大人気!

IMG_1292-2.JPG
ダンボール迷路だよ!
輝け子どもたち!それがくろちゃんももちゃんとスタッフの大きな願いです。
お話の続きはまたこの次ね!!
くろちゃん、ももちゃんをこれからも宜しくお願い致します。

カテゴリー:くろちゃん日記

感謝祭まで、あと3週間になりました。
今年はきらめきプラザ”着付け教室 南京子先生による着付け体験できますよ。

IMG_1532.JPG
先生のお店でメッセージボード見つけました!

IMG_1533.JPG
メイクもあるそうです。普段着物を着ることのない方、是非この機会に体験してみませんか?

IMG_1535.JPG
先生のお店です。お花が沢山飾ってあって素敵なお店です。

10月25日、26日はセラトピア土岐感謝祭 美術ギャラリーに来てね!待ってます。

カテゴリー:くろちゃん日記

東北復興応援!土岐さんま祭 土岐商ショップは生徒さんで運営するお店、甲子園に出場したり、ウエイトリフティングや、軟式テニスなど、スポーツの盛んなことでも知られています。
とっきいというのは土岐商業高等学校のオリジナルキャラクターで、国際保護鳥 とき によく似た、ポッチャリ可愛い鳥です。
地元のお菓子屋さんとのコラボで生まれたサブレ ……さてそのお味は?!

IMG_1258-0.JPG
食べるのがもったいないくらい可愛い形♥️
一口食べると、バターの風味が口いっぱいに広がって、とっても幸せな気分になりますよ!厚みもありますが、サクサクと歯ごたえも良く、学生でもここまでやるのか!と感動の味です。

羽の3本ラインは、どんどん太くなっています。これは、三年間で人間として生徒さんが成長していく様を表しているそうです。

是非ご賞味ください。

お問合せ 岐阜県立土岐商業高等学校 ☎︎0572-54-1291

カテゴリー:くろちゃん日記

第4回土岐さんま祭 始まるよー!
IMG_1500.JPG

社長  くろちゃん   ももちゃん  達の声が届いたかな!

大盛況です!東北復興応援のために、土岐市駅前  湯のみの里広場  へ どんどん人が集まってきました。

IMG_1516.JPG

IMG_1511.JPG

IMG_1514-0.JPG
南三陸沖で獲れたさんまは、今年も美味しい*\(^o^)/*

さあ次は10月25日(土)  26日(日)    セラトピア土岐   「1万人感謝祭」で東北復興市をやります!!

皆さんまた来て下さいね!

カテゴリー:くろちゃん日記

土岐プレミアムアウトレットで、くろちゃんと南三陸町オクトパス君が、チラシ配布のお手伝いをしました。
いよいよ来週です!みなさん来てね!!

IMG_1495.JPG

IMG_1492.JPG

カテゴリー:くろちゃん日記

今年も秋の贈り物が届きました!
木曽の人々が大切にしたいガス屋さん、エマ商会さんからです。
きらめきレディーの姉妹、お客様に喜んでいただけることを 自らの喜びとする、ポカポカあったか〜い「おひさまガール」さんや、
お客様に何かあったらすぐに飛んでいく、ヒーロー戦隊のような従業員さん達です!

「へえ~。木曽にもこんな会社あるんだぁ」・・・
ボンベ君やキラリンちゃんも興味津々

ナイアガラというブドウ 採れたて新鮮!
その美味しさは「南信州の宝石や〜♥️」
みんなで楽しく頂きました。

IMG_1255.JPG

カテゴリー:くろちゃん日記

« 前のページ|次のページ »

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ