2015.04.03
この地方は4月3日がひな祭りです。
岐阜県でただ一人の土雛作りの伝承者、高木敏夫先生のご指導で作ったお雛様です。
昨年体調を崩されて、もう教えて頂くことはできなくなりました。
お雛祭りイベントで、毎年沢山のお客様が、お雛様を製作されました。
高木先生が、面白いことを言われては、受講生の皆さんを笑わせてみえたことが思い出されます。
笑う門には福来る。
それを先生は教えて下さったのでしょうか?
お雛様に聞きながら、ひな祭りを楽しむくろちゃんでした。
苺桜餅です。
明日は、一緒にバスツアーに行ったお客様を想い出のお茶会にお招きし、この苺桜餅やご馳走を作っておもてなしをします。
カテゴリー:くろちゃん日記
2015.04.01
2015.03.30
東北福興市
まちの駅が、土岐プレミアムアウトレット近くで、岐阜県最大級のクラフトフェアに参加しました。
全国から作家さんが参加して、魅力溢れる作品を展示販売するイベントです。
くろちゃんとオクトパス君は、多くの人に東北の美味しいモノを伝えたいと3日間顔晴りました。
東北大震災以降、ずっと作り続けてきたバルーンアートの一番人気は、アンパンマンです。
今回はバイキンマンも登場!
ミツバチの服を着たワンちゃんも、ご主人と一緒に来てくれました。
ここからは御嶽山も見えます。半年前に噴火で多くの犠牲者が出ました。
災害は失うものが大きく、苦しい日々が続くけれど、みんなで分け合って生きていきましょう。
6月には研修旅行で、初めてオクトパス君のふる里 南三陸町に行く くろちゃんです。
この日の最終日は一日中雨でしたが、最後片付けが始まったときに、出店者の皆さんが 立ち寄って
買って行かれました。震災後 東北支援に行かれた方も何人かみえました。
復興までの日々は福を興す日々、雨にずぶ濡れのスタッフも、皆さんと一緒に出店出来たことが幸せだなと
しみじみ思いました。
この日は向かい側に 温泉施設もオープンしました。
是非皆さんも土岐に遊びに来てくださいね!
カテゴリー:くろちゃん日記
2015.03.10
東日本大震災から4年
土岐市駅前 中央通 湯のみ里広場から始まった東北応援物産販売は
一昨年 まちの駅オープンで、いつでも東北物産が販売できるようになりました。
宮城県登米市観光物産協会さんのご協力を得て、南三陸町や気仙沼などの商品を販売しています。
土岐市駅前はシャッター通りが続き、寂れています。通勤 通学以外は人通りも少ないです。
それでも、定期的に遠方から来て頂きて下さる方、月に一度は購入してくださるカーブス会員さんなど
心ある皆さんと一緒に応援しています! お近くにお住まいの方 是非土岐市駅前に来てね!!
私たちが震災以降ずっと作り続けてきた。一番人気のアンパンマンのバルーンです。 東北復興の願いを込めて、応援してくださる方にプレゼントしました。
カテゴリー:くろちゃん日記
2015.03.03
2015.03.02
3月1日 お客様とバス3台で、南信州みはらしファームへいちご狩りに行きました。到着したら、何とそこは雪国でした。いちご狩りが始まって以来の初めての雪!石黒社長は自称 晴れ男ですが、雪男になってしまいました。
次は日本で大切にしたい会社として紹介された、かんてんパパへ行き、昼食は創業100年、馬肉の株式会社 大成 直営レストラン、ビアンデ さくら亭の三色肉のシャブシャブを頂きました。
かんてんパパと北川製菓ドーナツでもらったお土産です。
最後は養命酒駒ヶ根工場見学です。
標高800メートルにある養命酒駒ヶ根工場は白樺がとても美しいです。
名残り雪に歓迎された信州バスツアーで、くろちゃん御一行は沢山のお土産を抱えて笑顔で帰って行かれました。
カテゴリー:くろちゃん日記
2015.02.12
前日は大雪でした。
毎年この時期は雪が降って、皆が来れるかな、風邪なんか引いてないかなと
気になるくろちゃんでした。
でも今年も、バレンタインチョコ作りを楽しみに皆が集まりました!
今年は、指輪デコチョコです。チョコレートにアラザンなどのパーツを付けますが、すぐにチョコレートが固まるので、最初は中々うまくいきませんが、何とか工夫しながら作り上げていきました。
お父さんとお母さんにプレゼントするそうです。
待っている間に癒しのマルシェで、占い、耳つぼ、パワーストーン
きらめき食堂のメニューは、ピザトースト、アゴだしと豆乳のバレンタイン特性スープです。デザートは泉町のル.ベルクールさんのケーキや、多治見ワカッタさんのクッキーです。
どんなチョコレートが出来たかな ^_^
みんなのチョコレートを見ながらお話しがはずみます。
これは、スタッフからのプレゼントで、チョコレートそっくりの指輪です。
みんなと楽しく過ごした、今年のバレンタインの記念です。
笑顔で帰るみんなを見送りながら、春がそこまで来てるなと感じるくろちゃんでした。
カテゴリー:くろちゃん日記
2015.01.18
カテゴリー:くろちゃん日記
2015.01.17
きらめきプラザイシグロのバレンタインチョコ作りは、今年も2月11日ですよ。
チョコ作りはともみ先生にお任せ❤️
食べるのがもったいない!可愛い指輪チョコレートです!
みんなで作りましょうね o(^_-)O
何と今年は、癒しのマルシェ同時開催!
パワーストーン、心理セラピー、タロット占い、耳つぼ あります。
いやされてね ♡
カテゴリー:くろちゃん日記
2015.01.11
3.11東北大震災以降 、夢や希望みたいに、膨らむことをやろうと始めたバルーンアート。
久々に、土岐出初式を盛りあげようとメンバーが作りました。
ドラえもんは初挑戦! この辺の方言 “東濃弁”では、どえらあええもん って感じ です!
思わず笑顔になりませんか! ? 駅前を魅力ある 「とてもいいもの」にしていきましょう ^_^
これから、中央通りをパレードして会場に向かいます。
行ってらっしゃーい!
カテゴリー:くろちゃん日記